3ナンバー1BOX(ナイトホークブラックパール)⇒ホンダ/エリシオン |
3ナンバー1BOX(ディープブラックパールエフェクト)⇒フォルクスワーゲン/ゴルフ・トゥーラン |
|
|
新車から一ヶ月以内の状態で適切な研磨処理後、ガラスコーティングの最高峰ハイテクX1コートを施工しました。 |
新車から一ヶ月以内の状態で適切な研磨処理後、パワーGFコート、ホイールコーティング(プロテクト9)を施工しました。 |
3ナンバー1BOX(メットブラック)⇒日産/ディユアリス |
軽自動車1BOX(パールホワイト)⇒ダイハツ/ソニカ |
|
|
新車から1ヶ月以内の状態で適切な研磨処理後、パワーGFコートを施工しました。 |
新古車のソニカに2段階の研磨処理後、ガラスコーティングの最高峰ハイテクX1コートを施工しました。 |
軽自動車1BOX(ミルクティーベージュメタリック2トーン)⇒スズキ/ラパン |
5ナンバー乗用車(トワイライトグレー)⇒日産/ノート |
|
|
新車から1ヶ月以内の状態で適切な研磨処理後、パワーGFコート、ガラス撥水コート(クリーンX-G)を施工しました。お客様も凄くキレイになったと喜ばれていました。 |
新車から1ヶ月経過約の状態で適切な研磨処理後、パワーGFコートを施工しました。 |
3ナンバー1BOX(ブラックマイカ)⇒トヨタ/アイシス |
3ナンバー乗用車(ブラックマイカ)⇒トヨタ/オーリス |
|
|
新車から約2ヶ月経過後適切な研磨処理後、パワーGFコートを施工しました。お気にされていたいたずら傷も何とかキレイに消えました。 |
新車から1ヶ月以内の状態で適切な研磨処理後、パワーGFコートを施工しました。 |
5ナンバー乗用車(グリーン、ソリッド)⇒マツダ/ユーノスロードスター |
軽自動車1BOX(ジンジャーブラウンメタリック)⇒三菱/i |
|
|
全塗装後と言う事もあり、ペイント最終仕上げのペーパー目やバフ目が沢山あり2段階の研磨処理後、ガラスコーティングの最高峰ハイテクX1コート、ホイールコーティング(プロテクト9)を施工しました。 |
新車から約1年経過、運転席側は再塗装後、と言う事で、2段階の研磨処理後、ガラスコーティングの最高峰ハイテクX1コートを施工しました。 |
3ナンバー乗用車(ブラックサファイア)⇒BMW/325i |
3ナンバー1BOX(ブルーイッシュグレー)⇒三菱/グランディス |
|
|
2006年式のBMW325iに2段階の研磨処理後、パワーGFコート、ガラス撥水コート(クリーンX-G)全面を施工しました。 |
新車から約2ヶ月経過の状態で適切な研磨処理後、パワーGFコートを施工しました。 |
5ナンバー1BOX(ホワイトパール)⇒日産/セレナ |
5ナンバー乗用車(シルバー)⇒スバル/インプレッサ |
|
|
新車から約2ヶ月経過の状態で適切な研磨処理後、パワーGFコート、ホイールコーティング(プロテクト9)を施工しました。 |
新車から約1ヶ月経過の状態で適切な研磨処理後、パワーGコートを施工しました。 |
3ナンバー1BOX(ナイトホークブラック・パール)⇒ホンダ/CR-V |
5ナンバー乗用車(エキゾチカレッド)⇒フィアット/プント |
|
|
新車から一ヶ月以内の状態で適切な研磨処理後、ガラスコーティングの最高峰ハイテクX1コート、ガラス撥水コート(クリーンX-G)全面を施工しました。 |
未使用展示車で輸入車という事と重なって鉄粉の付着は、ざらつきを感じるほどあり、小傷もありましたので、適切な処理と研磨後、パワーGFコートを施工しました。 |
3ナンバー1BOX(ナイトホークブラック・パール)⇒ホンダ/オデッセイ |
3ナンバー乗用車(ナイトホークブラック・パール)⇒ホンダ/レジェンド |
|
|
細かい線傷処理の為、2段階の研磨処理後、ガラスコーティングの最高峰ハイテクX1コートを施工しました。 |
雨ジミ軽いスクラッチ傷の処理で、2段階の研磨処理後パワーGFコートを施工しました。 |
3ナンバー乗用車(イモラレッド)⇒BMW/318i |
3ナンバー1BOX(ボレゴベージュメタリック)⇒ホンダ/CR-V |
|
|
2004年式のBMW318に2段階の研磨処理後、パワーGFコート、ガラス撥水コート(クリーンX-G)を施工しました。 |
新車から約1週間経過の状態でしたが、バンパーに軽い擦り傷があり、適切な研磨処理で消しガラスコーティングの最高峰ハイテクX1コートを施工しました。 |
3ナンバー乗用車(黒メタリック)メルセデスベンツ/C180K |
軽自動車(ジョーヌイエロ-)⇒ダイハツ/コペン |
|
|
新車から約1年経過の状態で2段階の研磨処理後、パワーGFコート、ホイールコート(プロテクト9)を施工しました。色調のある鏡面光沢と水で濡れた様な艶に仕上がっています。 |
エンジン、クラッチ、足回りかなりチューニングされているオーナー様こだわりのコペン。他業者にてペイントシーラント施工後、水垢、鉄粉等、沢山有り当店にて、パワーGFコートを施工しました。 |
3ナンバー乗用車(黒ソリッド)⇒トヨタ/アリスト |
3ナンバー乗用車(黒ソリッド)⇒トヨタ/セルシオ |
|
|
小キズ、雨ジミ(ウォ-タースポット)ウオッシャー液の跡などかなり有り荒れた塗装面でしたが、3段階に研磨の後、ガラスコーティングの最高峰ハイテクX1コートを施工しました。お客様も美しさに感動され、喜ばれていました。 |
線傷、色あせがややひどく、3段階に渡り研磨した後、ガラスコーティングの最高峰ハイテクX1コートを施工しました。施工後は、映りこみは,もちろんの事、御覧の通り色調のある水に濡れた様な光沢になりました。お客様も美しさに感動され大満足されていました。 |
5ナンバー乗用車(ストーミーブルーマイカ)⇒マツダ/ベリーサ |
5ナンバー乗用車(グレー)⇒BMW/ミニクーパー |
|
|
新車から約2ヶ月経過後ペンキミストが所々に有りましたがきれいに取り去り、2段階の研磨処理後、ガラスコーティングの最高峰ハイテクX1コートを施工しました。 |
新車から1ヶ月以内の状態で適切な研磨処理後パワーGFコート、ホイールコート(プロテクト9)ガラス撥水コート(クリーンX-G)全面のフルコースを施工しました。 |
軽自動車1BOX(黒メタリック)⇒ダイハツ/テリオスキッド |
3ナンバー乗用車(白ソリッド)⇒日産/スカイライン |
|
|
新車から約5年経過しており鉄粉、小傷、艶引けの荒れた状態でしたが、3段階に渡り研磨した後ガラスコーティングの最高峰ハイテクX1コートを施工しました。 |
平成10年式のスカイラインに2段階の研磨後、ハイテクX1コートを施工しました。 |
3ナンバー乗用車(シルバー)⇒ボルボ/S60 |
3ナンバー乗用車(シルバー)⇒ボルボ/V70 |
|
|
新車から約1ヶ月経過の状態で適切な研磨処理後、パワーGFコートを施工しました。 |
新車から約1ヶ月経過の状態で適切な研磨処理後,ハイテクX1コート、ホイールコート(プロテクト9)、ガラス撥水コート(クリーンX-G)のフルコースを施工しました。 |
軽自動車1BOX(ルージュレッドクリスタル)⇒ダイハツ/ムーブ(ラテ) |
軽自動車1BOX(シルバー)⇒スズキ/ワゴンR |
|
|
新車から約1年経過後の状態で線傷がやや多めでしたので3段階の研磨処理後、ハイテクX1コートを施工しました。 |
新車から約2ヶ月経過の状態で2段階の研磨処理後、パワーGFコートを施工しました。 |
3ナンバー1BOX(ホワイトパール)⇒トヨタ/エスティマ |
3ナンバー1BOX(シルバー)⇒トヨタ/エスティマ |
|
|
新車から約2ヶ月経過した状態で、鉄粉除去をし、適切な研磨処理後、パワーGFコート、ホイールコート(プロテクト9)を施工しました。お客様も新車よりキレイと喜ばれていました。 |
新車から約1ヶ月経過後の状態でQMIペイントシーラントがしてありましたが、きれいに取り去った後、適切な研磨処理をしパワーGFコート ホイールコート(プロテクト9)を施工しました。 |
3ナンバー1BOX(ホワイトパール)⇒トヨタ/アルファード |
5ナンバー乗用車(白・ソリッド)⇒ホンダ/シビック |
|
|
新車から約1ヶ月経過した状態で、鉄粉除去をし、適切な研磨処理後、パワーGFコートを施工しました。 |
2000年式のシビックタイプR。オーナーがワックスをかけるとスポンジに塗料の色が付くとの事で施工前は、色あせしておりましたが、3段階の研磨処理後、ガラスコーティングの最高峰ハイテクX1コートを施工しました。 |
3ナンバー乗用車(白ソリッド)⇒プジョー/307 |
軽自動車(ルージュレッドクリスタル)⇒ダイハツ/ミラジーノ |
|
|
新車から1ヶ月以内の状態で適切な研磨処理後パワーGFコート、ホイールコート(プロテクト9)ガラス撥水コート(クリーンX-G)全面のフルコースを施工しました。 |
線傷が、やや多く、3段階の研磨処理後、ハイテクX1コートを施工しました。 |
3ナンバー乗用車(ホワイトパール)⇒トヨタ/セルシオB-eR プレミアム |
3ナンバー乗用車(ホワイトパール)⇒トヨタ/セルシオB-eR プレミアム |
|
|
平成13年式のセルシオで鉄粉の付着ガ特に多く、2段階の研磨処理後、パワーGFコート、ルームクリーニングを施しました。 |
こちらがルームクリーニング後の写真です。大変な作業になりましたが、お客様に喜んで頂き、お客様の笑顔を見た瞬間疲れが飛んでいきました。 |
5ナンバー1BOX(ダークブルーマイカ)⇒トヨタ/ヴォクシー |
3ナンバー乗用車(ホワイトパール)⇒日産/スカイラインV36 |
|
|
新車から約1ヶ月経過した状態で、非常に微細な小傷があった為、適切な研磨処理後、ハイテクX1コート、ホイールコート(プロテクト9)を施工しました。 |
新車から約2ヶ月ヶ月経過の状態で適切な研磨処理後、パワーGFコート、ガラス撥水コート(クリーンX-G)全面を施工しました。 |
5ナンバー乗用車(シルバー)⇒トヨタ/ヴィツ |
3ナンバーRV車(黒ソリッド)⇒トヨタ/ハリアー |
|
|
新車から一ヶ月以内の状態でしたが,ウォータースポットができていましたので適切な研磨処理後にパワーGFコートを施工しました。 |
納車直後にパワーGFコート ホイールコート(プロテクト9)を施工しました。 |
3ナンバー乗用車(黒メタリック)⇒トヨタ/カルディナ |
5ナンバー乗用車(グリーンメタリック)⇒マツダ/ユーノスロードスター |
|
|
施工前は,鉄粉の付着でザラついていましたが,施工後は,ザラつきは、一切有りません。ハイテクX1コート施工しました。 |
全塗装をされたとの事でいたが,ペイント最終仕上げの磨き傷(バフ目)が全体に渡りあった為、2段階の研磨処理後、パワーGFコート、ホイールコート(プロテクト9)ガラス撥水加工(クリーンX-G)全面のフルコースを施工しました。 |
3ナンバー乗用車(黒メタリック)⇒BMW/323I |
3ナンバー乗用車(黒メタリック)⇒フォルクスワーゲン/ゴルフ |
|
|
98年式のBMW/323IにパワーGFコート、ガラス撥水加工(クリーンX-G)全面、ホイールコート(プロテクト9)のフルコースを施工しました。 |
新車から約1ヶ月位経過した状態で、適切な研磨処理後、ハイテクX1コートを施工しました。 |
3ナンバー乗用車(黒メタリック)⇒アルファロメオ⇒147 |
5ナンバー1BOX(ギャラクシーグレーメタリック)⇒ホンダ/モビリオ・スパイク |
|
|
新車から数日しか経っていないはずが、なぜか水垢、小キズが所々に有った為、適切な処理後、パワーGFコート、ホイールコート(プロテクト9)を施工しました。お客様も美しさに感動され、私の仕事も報われます。 |
パワーGFコート、フロントガラスガラス撥水加工(クリーンXーG)を施工しました。クッキリした色合いに仕上がり、お客様も光沢の良さに満足されていました。 |
軽自動車1BOX(黒メタリック)⇒スズキ/ワゴンR |
軽自動車1BOX(アドミラルグレーメタリック)⇒ホンダ/ゼスト |
|
|
新車から約3ヶ月経過のワゴンRに適切な研磨処理後、パワーGFコートを施工しました。 |
新車から数日経過後、適切な処理後パワーGFコートを施工しました。 |
3ナンバー乗用車(ニングスグレー)⇒アウディ/TTロードスター |
3ナンバーRV車黒(ソリッド)⇒トヨタ/クルーガー |
|
|
ちょっと珍しい色のお車です。2年前に他店で施工されたそうです。パワーGFコートを施工しました。 |
ハイテクX1コート施工です。施工前は、かなりのウォータースポット(雨ジミ)が有り、大変な作業になりましたが、ズルピカになりました。お客様も、喜ばれていました。 |
3ナンバー乗用車(青)⇒フォルクスワーゲン/ゴルフ |
3ナンバー1BOX(ファントムブルー)⇒マツダ/プレマシ- |
|
|
新車から1ヶ月以内の状態でパワーGFコート,ガラス撥水加工(クリーンXG)全面、ホイールコート(プロテクト9)のフルコースを施工しました。汚れが簡単に洗浄できる事を実感して頂けると思います。 |
新車から1ヶ月以内の状態でパワーGFコートを施工しました。青でもないし緑でもないその複雑で繊細さが、お洒落なメタリックカラー(ファントムブルー) |
3ナンバー1BOX(黒)⇒ホンダ/エリシオン |
3ナンバー1BOX(赤)⇒マツダ/プレマシ― |
|
|
新車から1ヶ月以内との事でしたがウォ-タースポットや小キズが結構有った為研磨した後、ハイテクX1コートを施工しまた。ウワ~凄いなーこんなにキレイになるんだと声を頂きました。 |
新車から1ヶ月経った状態でしたが、小キズが少し有った為研磨した後ハイテクX1コートを施工しました。紅色輝かしい水に濡れた様な光沢が最高です。 |
3ナンバー乗用車(スパークリングシルバー)⇒日産/スカイラインGTR |
5ナンバーRV車(シルバー)⇒トヨタ/ラッシュ |
|
|
ハイテクX1コートを施工しました。濃い色目のスパークリングシルバーがより一層輝きが増しお客様も大変満足されていました。 |
新車から1ヶ月くらい経過後、適切な研磨処理の後パワーGFコートを施工しました。天候が悪く、写真が暗くて分かりにくいのが残念.実物は、もっと輝いています。 |
3ナンバー1BOX(パールホワイト)⇒ホンダ/オデッセイ |
5ナンバー1BOX(シルバー)⇒日産/セレナ |
|
|
パワーGFコートを施工しました。以前他店でも施工された事があるそうです。18インチディッシュのホイールも良く似合っています。 |
新車から約1ヶ月経過した状態で、適切な研磨処理後、パワーGFコートを施工しました。 |
4ナンバー1BOX(ホワイト)⇒トヨタ/ハイエーススーパーGL |
3ナンバー乗用車(シルバー)⇒アウディ/TT |
|
|
新車から1ヶ月位経った状態でパワーGFコートを施工しました。 |
ハイテクX1コートを施工しました。施工前より色に明るみが増し、きらびやかで透明感の有るシルバーになりました。 |
軽自動車1BOX(黒、メタリック)⇒ダイハツ/アトレー |
3ナンバー乗用車(グリーン、ツートン)⇒トヨタ/セルシオ |
|
|
車を購入してから1度も洗車していないとのことで塗装がくすみかかっていましたが、見事に輝きアップしました。ハイテクX1コート施工です。オーナーは、新車の時よりキレイと声を頂きました。私もそう思います。確かに・・・クッキリ映り込む息を呑むような輝きです。 |
初代セルシオ、中古車店にてパワーGFコートを施工しました。とても初代セルシオとは思えない輝きです。深く濡れた様なツヤ得られています。 |
3ナンバー乗用車(黒)⇒日産/シーマ |
3ナンバー1BOX(黒)⇒トヨタ/エスティマ |
|
|
中古店にて当店自慢のパワーGFコートを施工しました。 |
中古店にて当店自慢のパワーGFコートを施工しました。 |
5ナンバー乗用車(グリーン)⇒ローバー416 |
3ナンバー1BOX(黒、シルバーツートン)三菱/デリカ |
|
|
中古車店にて当店自慢のパワーGFコートを施工しました。施工前は、かなりの艶引けでしたが、見事に輝きが復活しました。テカテカ感がたまりません。 |
中古車店にてパワーGFコートを施工しました。元々泥道などを走ってきている車は、期間が経つ程、洗車するたびにキズを作り、かなりの量の鉄粉が付着します。しかし、もうこれで安心です。 |
3ナンバー乗用車(紺)⇒日産/ティアナ |
3ナンバー乗用車(ブルー)⇒マツダ/RX-8 |
|
|
1年前に当店でパワーGFコートを施工されており、今回もパワーGFコートを施工しました。紺色なのですが、より一層輝きに深みが増し黒に見えるくらいです。 |
新車から1ヶ月位経った状態からパワーGFコートを施工しましたやはり深みのある光沢が得られています。 |
5ナンバー1BOX(シルバー)⇒日産/セレナ |
3ナンバーBOX(ダイアモンドシルバー)⇒日産/エクストレイル |
|
|
当店自慢のパワーGFコートを施工しました。スッキリきらびやかなシルバーになりました。 |
納車直後にハイテクX1コートを施工しました。車の面積が多くてもこれで楽々洗車です。 |
5ナンバー乗用車(ライトパープル)⇒トヨタ/プリウス |
5ナンバー乗用車(グリーン)⇒トヨタ/カリブ |
|
|
ハイテクX1コートを施工しました。中古車を購入され真っ先にご予約頂きました。これで新車の気分と楽々洗車が長期に渡ります。 |
パワーGFコート施工です。施工前は、かなり色がくすんでおりましたが、見事に輝きが復活しましたオーナーさんもあまりの輝きの違いに目をまるくしておどろいていらっしゃいました。 |
5ナンバー乗用車(シルバー)⇒シトロエン/C2 |
5ナンバー乗用車(ホワイトパール)⇒日産/ノート |
|
|
新古車で何だか汚いと言う事でパワーGFコートを施工しました。オーナーさんは、とても明るい方で、おお!素晴らしいと感動しておられました。 |
納車直後にハイテクX1コートを施工しました。これで、水垢に悩まされる事はありません。 |
3ナンバー1BOX(黒)⇒ホンダ/オデッセイ |
軽自動車1BOX(ホワイトパール)⇒スズキ/ワゴンR |
|
|
2年前に当社で「パワーGFコート」の施工をさせていただいた車を「ハイテクX1コート」で施工しました。ガラス繊維とフッ素で構成される「パワーGFコート」の皮膜は、今までこのオデッセイを守り続けてきましたが、2年間の通常使用においての小キズが、黒ということもあり若干目立ってきたので、ガラス状皮膜の最高峰「ハイテクX1コート」を施工しました。2年前の施工時と同様の輝きを取り戻しました。つまり、「パワーGFコート」によって2年間の間、塗装が守られてきた証です。 |
ある程度の年式のワゴンRに、当店自慢の「パワーGFコート」を施しました。わずか3万円(軽乗用車・税別)でこの輝きを手に入れることができますよ!当店に依頼があったときは、くすみ、色ボケなどの悪条件でしたが、出来上がりを見ればそんなことをみじんも感じさせることのないぐらいの、胸を張って自慢のできる仕上がりとなりました。オーナーさんも喜んでくれました。 |
3ナンバー乗用車(ホワイトパール)⇒トヨタ/セルシオ |
3ナンバー1BOX(ホワイトパール)⇒ホンダ/エリシオン |
|
|
当店自慢の「パワーGFコート」を施工しました。 |
新車から半年のエリシオンに当店人気ナンバー1の「パワーGFコート」を施工しましたさすがに、新車ということもあって、輝き過ぎるくらい輝いています。
|